Airpods

ディスプレイメーカーのMSIがAppleの999ドルのProディスプレイスタンドを嘲笑c

ディスプレイメーカーのMSIがAppleの999ドルのProディスプレイスタンドを嘲笑c
MSIがApple Pro Display XDRを嘲笑

Appleは、近日発売予定のPro Display XDR用の1,000ドルのオプションスタンドについて、多くの批判を浴びている。そして今、ハードウェアメーカーのMSIが、最新の5KディスプレイのプロモーションでAppleを揶揄している。

MSIはTwitterで5K Prestigeモニターの広告をシェアしたが、これは数年前のAppleの人気キャンペーン「I'm a Mac」からヒントを得て、Appleの1,000ドルのPro Display XDRスタンドを揶揄している。

MSI の 34 インチ Prestige ディスプレイはまだ発売されていない (2020 年発売予定) が、同社はこの機会を利用して、Apple の 1,000 ドルのスタンドと比べて、今後発売されるディスプレイを 1,300 ドルという非常に手頃な価格に見せている。

しかし、ご想像の通り、MSI PrestigeはAppleの6K 32インチ Pro Display XDRと同等のスペックとパフォーマンスを提供しません。Prestigeは34インチとわずかに大きいディスプレイを搭載していますが、真の5Kパネルではないという点が注目に値します。解像度は5K2K(5120 x 2160)で、Thunderbolt 3ではなくUSB-Cを採用し、プラスチック製の作りがゴツゴツしており(下の写真をご覧ください)、Pro Display XDRに搭載されている多くのプロ仕様のスペックやその他の機能は備えていません。

とはいえ、MSI の広告は、Apple のプロ向けディスプレイが提供する機能のすべてを実際に必要とせず、中間的な機能を探しているユーザー層には魅力的かもしれない。9to5Mac の Jeff Benjamin 氏は以前、MSI が近々提供する製品 (ただし Thunderbolt 3 搭載) に類似した LG の 5K2K 34 インチ UltraFine ディスプレイをレビューしており、Amazon で 1,000 ドル近くで購入できる。

以前にも述べたように、Apple がスタンドを価格に含め、Pro Display XDR を 5,000 ドルではなく 6,000 ドルのモニターとして発表していれば、こうした反発の多くを避けられた可能性が高い。

私は Mac で、これは PC です。🖥️ pic.twitter.com/NpjiJm6C7T

— MSIオーストラリア (@AustraliaMSI) 2019年6月5日

上記の MSI のプロモーション画像では、Prestige ディスプレイは比較的洗練されているように見えますが、実際の画像ではそうではないことがわかります。

聞いたところによると、Pro Display XDRは実物の方がさらに美しいそうです。MSI Prestigeはそうでもありませんでした。巨大なベゼル、至る所に安っぽいプラスチック、ケーブルマネジメント機能がないなど。彼らのマーケティング戦略はあまりにも誤解を招きやすいです。(正直、良い代替品になるかと思っていたのですが…🤣) https://t.co/WxOsWaVJ6j pic.twitter.com/WBSNRornxE

— デビッド・バーナード(@drbarnard)2019年6月6日

printmazings.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

MacStadium プライベートクラウド(Mac 用)

Printmazings
Printmazings is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.